今やITシステム内製化は経営課題です
ITの内製化は経営上の大きなテーマです。
なぜなら、内製化によって得られる利益は非常に大きいからです。
ITシステムを内製化するメリットと課題、対策
(1)内製化のメリット
- コストダウン
- 外注費の削減が期待できます
- スピードアップ
- 開発スピードの向上が期待できます
- 経営判断情報作成のスピード向上が期待できます
- 生産性の向上
- ITシステム開発の生産性向上が期待できます
- 事業部門の生産性向上が期待できます
(2)課題
- 人材不足
- ITに精通した人材の育成には時間がかかります
- リスク対策
- はじめからすべてを内製化することは危険です
- 品質維持
- 運用開始後の品質維持方法は最初に検討すべき課題です
(3)対策
- 内製化支援コンサルタントの活用
- しがらみのないコンサルタントを有効に活用しましょう
- IT基礎知識の習得
- 内製化に必要となるITの基礎知識を習得しましょう
- チームとしての取り組み
- チームとして助け合いながら内製化を推進しましょう
ところでITシステムの内製化について、こんなお困りごとはありませんか?
- 自社で内製化が可能かどうか判断できない
- 内製化に必要な開発ツールが分からない
- 現在、内製化に取り組んでいるが正しいやり方なのか分からない
内製化以外にもこんなお悩み事はありませんか?
- 業者の言っている意味や専門用語がわからない
- 業者の見積もりが納得できない
- 現在のITシステムをもっと上手く利用する方法はないのだろうか
私たちは、完全に中立な立場から、お客様とともに考え、お客様にとって最適な解決策をご提案しています。
創業以来、特定のコンピュータメーカーや大手ソフトウェア業者から独立して活動しています。しがらみやノルマのないご提案をさせて頂いています。(特定の製品の販売を無理にお勧めすることはありません。)
色々な経験の中で培ってきた技術やノウハウはお客様にとって、きっとお役に立てるものと確信しています。
是非、ITシステムの内製化や活用方法についてご相談下さい。
事業内容
SERVICE
有限会社エムブイビイについて
ABOUT
弊社は設立以来、お客様の立場に立ってより良い ITシステムについて、お客様とともにあるべき姿を考え、より使いやすい道具となることを目標にITシステムを開発してまいりました。また、開発した ITシステムについて運用面での支援をさせて頂いています。
この度、従来業務に加えてITシステム内製化支援事業、ITコンサルティング業務を開始しました。今まで蓄積してきた技術やノウハウ等をより多くのお客様にご提供できるように最善を尽くしてまいります。
[%article_date_notime_dot%] [%new:New%] | |
---|---|